自衛隊

自衛隊は、軍隊でないことになっているけれど、まぁ軍隊だよね。

 

 

外人は日本の自衛隊についてどう思っているのか気になって、知り合いのオーストラリア在住のイタリア人に訊いてみた。

 

 

(以下、メンフクロウ=メ イタリア人=イ)

 

 

 

 

「日本は軍隊を持っちゃいけないことになってるけど、自衛隊っていう軍隊みたいな組織を持っているのよ、どう思う?」

 

「全ての国は自分自身を守るため幸福のために軍隊を持つ必要があると思う。」

 

「ぼくもそう思うけれど、平和のために軍隊を持つことっておかしいよね。軍隊を持ち続ける限り、平和にはならないから。」

 

「うん、そう思う、でも力を貪欲に欲しがる国があるから、残念だけど、自分たちを守るために、弱くないってことを証明しないといけないよね。イカれた世界だよ。」

 

「私たちはこの美しい世界を壊してはいけない。お互いに愛し合い、助け合うことを学ばなければいけない。」

 

 

 

 

 

彼は自分自身を守るために軍隊が必要って言ってた。

平和のために軍隊が必要だけど、軍隊がある限り本当の平和はやって来ない。この矛盾。

イタリア人も言ってたけど、やっぱイカれた世界だと思う。

最後の、お互いに愛し合い、助け合うことを学ばなければいけない、ということ。

本当にその通りだと思う。

 

果たしてこの世界に平和はやってくるのか。

 

 自分に今できることをやっていこうと思う。

 

 

ペーパークラフト 文鳥

またまたペーパークラフトを作った。

 

前回のメジロの反省を踏まえて、丁寧かつ慎重に制作したつもり。

 

今回作ったのは、文鳥

 

 

 

f:id:harusame541:20160831201245j:plain

f:id:harusame541:20160831201249j:plain

f:id:harusame541:20160831201252j:plain

f:id:harusame541:20160831201254j:plain

 

いかがでしょうか????

 

 

 

前回の反省点、

  • 接着剤を適当につけない
  • ゆっくり慎重に制作する

この二点に注意して作ってみた。

 

確かに前回のメジロよりはいい。

 

いいけどまだ・・・!

 

ってところかな。

取り敢えず次の目標は脚を何とかすることと、設計図を写した時のカーボン紙の青い線が見えないようにすることかな。

 

ではまた!

ペーパークラフト

今日はペーパークラフトをやってみた!

 

なんでまた突然ペーパークラフトをしようと思ったかというと、

 

植松努さんの本あるじゃないっすか。

「空想教室」とか、「思うは招く」とか。

 

アレを読んで感化されただけです。ハイ。

 

とてつもなくやってみたくなっちゃったから、やった。

 

ペーパークラフトといっても何から始めたら良いのかわからなかったから、取り敢えず図書館に行って、ペーパークラフトについての本ってありますか???」と訊いてみた。

 

そしたら二冊くらい本が見つかったので、借りて、その本の通りに作ってみた。

 

 

 

いや~~~~~・・・

 

難しかった!!!

 

 

 

なんて難しさだ。貼り付けるのが本当に難しかった。

 

 

 

 

ちなみに何を作ったかというと・・・

メジロ

鳥です。

f:id:harusame541:20160828220050j:plain

↑こう見るといい感じ・・・?って見えるかもしれないけど、

 

 

 

 

 

f:id:harusame541:20160828220140j:plain

f:id:harusame541:20160828220205j:plain

f:id:harusame541:20160828220221j:plain

いやぁひどい。

 

翼とか左右考えないまま作ったからカーボン紙の線見えちゃってるし。

 

まだまだ改善の余地はありそう。

取り敢えず続けてみよっと。

厭世観からの卒業

嫌われる勇気

 

ぼくは数年前、厭世的な価値観を持っていた。

 

 

「生きていたって無駄だ」

「やったところで何になる」

「どうせ自分なんて」

 

 

とまぁ、こんな感じだ。

でも、何かまだ可能性があるんじゃないか、と思っている自分がいた。

 

 

そんな時、ある本に出会った。

 

 

「嫌われる勇気」という本だ。

 

心理学の三大巨頭の一人、アドラーの心理学、アドラー心理学が、悩める青年と哲人との対話形式で描かれている。

 


ぼくはこの「嫌われる勇気」を読み、衝撃を受けた。

 

自分は今まで、他人と自分を比べて、自分の劣っている点ばかり見て、「自分は駄目だ」なんて思っていた。

 

しかしアドラー心理学では、劣等感は他人を見て抱くものではなく、理想の自分を見て抱くものだという。

 

あなたが変われないでいるのは、自らに対して「変わらない」という決心をしているから

 

なぜあなたは自分が嫌いなのか?なぜ短所ばかり見つめ、自分を好きにならないでおこうとしているのか?それはあなたが他者から嫌われ、対人関係の中で傷つくことを過剰に恐れているからなのです。

 

「人は、自分には価値があると思えた時にだけ、勇気を持てる。」

 

 

アドラー心理学はぼくの心を強く揺さぶった。

全くその通りだったからだ。

今までの自分を猛省した。

 

そして今自分がどうすべきかを考え、行動にうつした。

 

 

これが功を奏し、ぼくはかなり自信が持てるようになった。

物事をポジティブに考えられるようになった。友達も増えた。

人に嫌われることを恐れてビクビクしなくなった。

 

 

この本に出会ったからぼくは変われたんだな、と思う。

でもこの本に出会ったのは、ぼくに「変わりたい」という心があったからだ。

 

「変わりたい」と思えば、「変わる」事ができるのかもしれない。

 

https://www.amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97%E2%80%95%E2%80%95%E2%80%95%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%95%93%E7%99%BA%E3%81%AE%E6%BA%90%E6%B5%81%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88-%E5%B2%B8%E8%A6%8B-%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4478025819/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1472307979&sr=8-1&keywords=%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97

図書館に行った

今日、図書に行ったのよ。

 

行って気づいた。

 

なんっっっで今まで行かなかったんだろう

 

って。

 

まぁ、いろんな本に興味を持ち始めたのが最近だったから仕方ないか。

 

本って凄いよね。本屋でふと気になって手にとってみた本が、それまでの自分の価値観を全く別のものに変えてくれるんだから。

 

まぁ、良い本と悪い本はあるんだけどね。

 

図書館って凄いね。興味のあるものがたくさんおいてあって。

 

これからは図書館に通うことになりそう。

 

取り敢えずは借りてきた本を読まなきゃいけないけど。

映画「最高の人生の見つけ方」

先日、「最高の人生の見つけ方」という映画を見た。

昔見たことがあって、その時は感動して号泣してしまった・・・

でも内容があまり思い出せなくて、で、Amazonで購入してしまったという。

で、再度見たらどうなったかというと・・・

 

す~~~~っごい泣いてしまった(´;ω;`)

 

いや~~~、もう、号泣。

エドワードとカーターの友情が素晴らしくって泣いてしまったわ!!!!

 

映画の中で、古代エジプト...(だったかな?)

での天国についての話題があって、

人は死んだ時、天国の門の前に立たされて、2つの問いを受けるらしい。

 

その問いの一つは、

 「人生に喜びを感じたか?」

ふたつ目は、

 「他人に喜びを与えたか?」

 

考えさせられちゃったわ。

ぼくって今まで生きてきて、人生に喜びを感じたかな?他人に喜びを与えられたかな?って自問自答しちゃったよ。

 

人生に喜びを感じたことはある。

でも他人に喜びを与えられたかと言われると・・・う~ん、難しい。

映画の中でエドワードも答えられなかったし。

 

他人に喜びを与えられたかなんて、他人に聞かないとわかんないよ!

でもなるべく他人に喜びを与えて生きていけたら素敵だなぁ・・・。

 

 

この映画は「死」について考えさせられるいい映画!

気になった方はぜひ見てね!

 

 

 

www.amazon.co.jp

f:id:harusame541:20160825212148j:plain

メンフクロウがブログをはじめる。

え~。ぼくはメンフクロウ、という者です。

 

日常の中で感じた事や思ったこと、本の感想とかetc...

についてのブログにしたいと思ってます。

 

ちなみに文章力は無いッ!(文章力が来い

 

まぁそのためのブログだったりもするんだけどね。

 

興味もってくれたら嬉しいわ・・・ほんとよ?

 

まぁくだらんこと書くけど、それも味ってことで←

 

ではノシ